鳴門わかめが入ったたこ焼き=鳴門市北灘町の「きたなだ 海の駅」

鳴門わかめが入ったたこ焼き=鳴門市北灘町の「きたなだ 海の駅」

 鳴門市北灘町の「きたなだ 海の駅」で、北灘漁協女性部が今月から、鳴門わかめ入りのたこ焼きの販売を始めた。考案した女性部の菊川久枝さん(64)=同町粟田=は「おいしくて栄養豊富なので、子どものおやつなどにお薦めですよ」と話している。

 鳴門わかめ入りたこ焼きは、10個入り350円。タコやタマネギなどの具材とともに、ワカメが入っており、通常のたこ焼きよりまろやかな味になっている。

 女性部は海の駅のにぎわいづくりに貢献しようと、敷地内にプレハブを設け、たこ焼きを販売している。新たな商品を目指してさまざまな具材を試す中、ワカメ入りの味がおいしかったためメニューに加えた。休日に売れる約50個のうち、半分以上がワカメ入りで好評だという。

 材料のワカメは、おいしさをより多くの人に知ってもらおうと、同漁協が無償で提供している。たこ焼きの販売は、午前9時~午後2時。火曜定休。