那賀町横谷の四季美谷温泉は29日から5月31日までの約1カ月間、同温泉や剣山スーパー林道周辺でイベントやツアーを楽しむ「木沢の春 新緑祭」を初めて開く。紅葉のシーズンだけではなく、春から初夏にかけての魅力も楽しんでもらおうと企画した。
29日のオープニングイベントでは、同温泉でシカの角を使ったアクセサリー製作体験や高齢者女性グループ「きさわ杉の娘(こ)楽校(がっこう)」のメンバーによるチンドン屋行列、袋詰めにしたシカ肉サラミなどを餅投げ風に投げる「シカ投げ」がある。
5月7~29日には、木沢地区の滝巡りのほか、剣山スーパー林道の名所をジビエ(野生鳥獣肉)料理などが詰まった遊山箱を手に巡るバスツアーを3コースで計6回実施。21日には、同地区でゲストハウスの運営やドローンの普及、野生鳥獣捕獲などに取り組む5人による「今、木沢が熱い」と題した発表会がある。
木沢地区では秋の紅葉のほか、夏には沢遊び、冬には雪景色やつらら祭りなどでにぎわっている。同温泉の中田雅之料理長(55)は「新緑の季節にはアケボノツツジやシャクナゲの群生、雄大な緑の大パノラマなど、見どころがたっぷりある。年間を通して木沢の魅力を体感してもらいたい」と話した。
バスツアーは7、8、14、15、22、29日の6日間。参加費は大人5400円、12歳以下3240円で、3日前までに申し込む。問い合わせは同温泉<電0884(65)2116>。