就農支援情報を紹介するインターネットサイト「農の宝島!とくしま」

就農支援情報を紹介するインターネットサイト「農の宝島!とくしま」

 徳島県は、若手農業者の取り組みや就農支援に関する情報を集めたインターネットサイト「農の宝島!とくしま」を開設した。徳島の農業事情を積極的に発信し、U・Iターン者や転職者らの新規就農につなげる。

 サイトでは、移住や転職を機に就農した20~40代の若手を取り上げ、栽培品目や規模、作業風景、苦労話などを紹介。「最初は地域のベテランに教わることが大切」といった先輩ならではの助言も織り交ぜ、就農の魅力を伝えている。

 併せて資金や技術面で設けられている各種支援制度を発信し、就農に関わる情報を幅広く掲載。県のインターンシップや講座などの学びの場についての情報も提供していく。

 県経営推進課によると、県内の新規就農者は2014年で109人。このところ毎年100人前後で推移し、農家出身以外の人が就農を目指すケースが増えているという。

 アドレスはhttp://tokushima-shuno.jp/