[磯]<由岐>17日、波風ともに穏やか。ゆっくりとした上り潮で、水温15・9~16・4度。水温が安定してグレの食いは堅調。瀬のハエで30~39センチを5匹。カツオバエで30~33センチを7匹。大バエで30~42センチを8匹と25センチ前後のアイゴ5匹。ムギバエで41センチを1匹。テグスで30~36センチを5匹。下ヨギで30~42センチを3匹。
<津島>17日、弱い北東の風が吹いたりやんだり。波はほとんどなかった。ゆっくりとした上り潮が下り潮に変わり、水温16・1度。グレの食いは活発。一番で33~36センチを3匹と43センチのイシダイ1匹。クレ石東で34~38センチを17匹。佐尾山で36~38センチを13匹。別に10人ほど釣り人がいたが全員に釣果があった。
<大島>17日、弱い北西の風が北に変わった。波は穏やか。ゆっくりとした上り潮で水温16・2~17・2度。渡船10隻が出て釣り人約80人。グレはオシドリで2人が30~46センチを14匹。マナイタ地で28~38センチを6匹と33センチのアイゴ1匹。マナイタで37~38センチを4匹。ジョウギで2人が30~39センチを16匹。カベで同型を6匹。馬ノ背で2人が35~44センチを11匹。沖ノハエで28~43センチを19匹。一番で39~40センチを13匹と35、38センチのアイゴ2匹。クジラで30、38センチを2匹。田所で30、36センチを2匹。
<宍喰>17日、波風ともに穏やか。那佐半島周辺は水温16・1度。グレは木戸口バエで34~35・5センチを4匹。イナンカバエで27~38・5センチを11匹。前磯側は水温16・1度。9人が30~43センチのグレ2~8匹。竹ケ島周辺は水温16・5度。グレは中マメで30~41センチを9匹。松の下で30~37センチを5匹。大バエで30センチ前後を5匹。
[イカダ]<宍喰>17日、沖のカセ周辺は水温16・1度。3号で2人がウキ下4~5ヒロで33~42センチのグレ25匹と30センチ前後のアイゴ2匹。
[船釣り]<室戸沖>17日、波風ともに穏やか。終日ゆっくりとした上り潮で水温19・3度。仕立船で2人が75~80センチのメジロ22匹と45センチのイシダイ1匹。(県釣連盟報道部)