写真は上から届け出順

写真は上から届け出順

 第3次安倍政権発足後、初の大型国政選挙となる第24回参院選は10日投票、即日開票される。経済政策「アベノミクス」の評価や安全保障政策の是非などを主な争点に、改選121議席の過半数獲得を巡って与野党の攻防が激しさを増している。自民などの改憲勢力が国会発議に必要な議席の3分の2を占めるかが焦点で、憲政史上初となる合区選挙の行方も注目される。

 「徳島・高知」選挙区(改選数1)には▽大西聡(53・無所属新=民進、共産、社民推薦)▽福山正敏(45・幸福新)▽中西祐介(36・自民現)の3氏が立候補。中西氏を大西氏が懸命に追う展開が続いている。

 大西氏は野党4党の統一候補として、安全保障関連法の廃止や自民改憲草案を基にした憲法改正への反対を主張。経済政策の転換も訴え、安倍政権の政治手法を非難して政権批判票の取り込みを狙う。共闘する野党や連合徳島、市民団体が支援し、無党派層の掘り起こしにも注力。7日に徳島市で総決起集会を開き、陣営の士気を高めた。

 第3次安倍政権発足後、初の大型国政選挙となる第24回参院選は10日投票、即日開票される。経済政策「アベノミクス」の評価や安全保障政策の是非などを主な争点に、改選121議席の過半数獲得を巡って与野党の攻防が激しさを増している。自民などの改憲勢力が国会発議に必要な議席の3分の2を占めるかが焦点で、憲政史上初となる合区選挙の行方も注目される。

 「徳島・高知」選挙区(改選数1)には▽大西聡(53・無所属新=民進、共産、社民推薦)▽福山正敏(45・幸福新)▽中西祐介(36・自民現)の3氏が立候補。中西氏を大西氏が懸命に追う展開が続いている。

 大西氏は野党4党の統一候補として、安全保障関連法の廃止や自民改憲草案を基にした憲法改正への反対を主張。経済政策の転換も訴え、安倍政権の政治手法を非難して政権批判票の取り込みを狙う。共闘する野党や連合徳島、市民団体が支援し、無党派層の掘り起こしにも注力。7日に徳島市で総決起集会を開き、陣営の士気を高めた。

 福山氏は、人口減少の解決策として減税特区構想や国防強化などを主張。支持母体である幸福の科学会員らと共に両県の全58市町村を巡り、地道に浸透を図っている。

 中西氏は、合区の解消を訴えて「地方重視」の姿勢を強調。参院での過半数獲得によって政権を安定させる必要性を主張して支持を集める。両県で党国会議員や自民系県議、市町村長らのほか、公明党の応援も受けて組織的な戦いを続けている。8日には徳島市の個人演説会に麻生太郎副総理兼財務相が出席し、最終盤でのてこ入れを図った。

 比例代表には徳島県から、共産党の元県議古田美知代氏(67)と、政治団体「国民怒りの声」の大西さちえ氏(43)が立候補している。古田氏は、県内各地で街頭演説し、安保関連法廃止などを主張。大西氏は、全国各地を遊説して票の上積みに努めている。

 ◎伊島で9日、繰り上げ投票

 10日の参院選投票日を前に徳島県内では9日、阿南市の伊島投票区で繰り上げ投票が行われる。時間は午前7時から午後8時まで。