憲政史上初の合区となった「徳島・高知」選挙区(改選数1)では▽大西聡(53・無所属新=民進、共産、社民推薦)▽福山正敏(45・幸福新)▽中西祐介(36・自民現)の3氏が、徳島、高知両県有権者の審判を受ける。
選挙区は、徳島県では10日午後11時ごろまでに大勢が判明する予定だが、高知県は高知市の開票作業が11日午前2時までかかる見通し。合区分の最終結果が出るのは11日午前2時すぎになるとみられる。
比例代表は、徳島県で開票終了予定時刻が最も遅いのが徳島市の11日午前2時半。高知県は高知市の11日午前4時半となっている。
県内の開票作業は、午後8時50分から9時15分にかけて24市町村で開始。選挙区は午後9時45分から午後10時50分までに各市町村で順次、疑義票を除いた有効票数が判明する見通し。
開票速報について、徳島県選管は選挙区は10日午後10時半、比例区は同11時に第1回目を発表。その後、選挙区、比例区ともに新たな開票速報を30分ごとに発表する方針。高知県を含めた合区分は、各発表のそれぞれ10~15分後に行う。
徳島県内の投票は、9日に繰り上げ投票を済ませた阿南市伊島を除く506投票所で行われる。投票時間は原則午前7時~午後8時だが、10市町の140投票所では開場、閉鎖時刻の繰り下げ、繰り上げが実施される。