10年ぶりの定期演奏会に向けて練習に励む団員=阿南市富岡町の阿南ひまわり会館

 徳島県阿南市の合唱愛好家でつくる「阿南合唱団」が、11月18日に同市富岡町の市文化会館夢ホールで10年ぶりに定期演奏会を開く。メンバーは「市民に感動を与えられるステージにしたい」と意気込んでいる。

 合唱団は1976年に発足。30~80代の男女30人が所属し、小学校で音楽を教えていた?見隆史さん(63)=同市羽ノ浦町中庄=が指導している。本番に向けて、週1回約2時間ほどだった練習回数を、9月から週2回に増やした。

 定期演奏会は99年からほぼ毎年開いていたものの、レパートリー不足などを感じて2008年を最後に休止。以降、県内の福祉施設を慰問したり、合唱コンクールに参加したりして、歌唱力向上に努めてきた。

 地道な活動が実り、15年の「全国シルバー合唱コンクール」(神戸市など主催)などで特別賞を受賞。団員に自信が付き、昨年1月から定期演奏会の再開を準備してきた。

 当日はディズニー映画の挿入歌「ララルー」や童謡「赤とんぼ」など24曲を披露する予定。団長の飯田忠志さん(70)=同市長生町西山、農業=は「演奏会を通して合唱に興味を持ってもらえたらうれしい」と話している。

 無料。問いわせは飯田団長<電0884(23)1735>。