文化祭のプログラムについて話し合う実行委のメンバー=吉野川市美郷の種野小

 文化祭では市内外の団体や事業者が飲食、農産物、加工品、雑貨など約50店舗をグラウンドや教室に構える。太鼓演奏やダンス、紙芝居といった出し物のほか、パトカーや消防車の展示もあり、家族連れが楽しめる内容となっている。

 徳島県美郷で地域おこしに取り組んでいる徳島文理大生によるドローン教室も開かれる。山間部特有の景観として注目される石積みのワークショップもあり、地域の魅力を発信する。

 20年ほど前の美郷には4小中学校があったものの、児童生徒の減少で順次閉校。最後に残った種野小も徳島県吉野川市山川町の3小学校と統合した。各校の校舎は十分に利用できるため、来年以降、種野小以外の旧校舎でも文化祭開催を検討する。

 実行委員会代表の上家(かみけ)博美さん(43)=美郷ほたる館スタッフ=は「みんなのにぎやかな声が美郷に響く1日にしたい。新たな交流を生むきっかけになればと思う」と来場を呼び掛けている。

 文化祭は午前10時~午後4時。入場無料。近くの旧美郷中グラウンドに駐車できる。問い合わせは、ほたる館<電0883(43)2888>。