徳島市の中心市街地をアニメやゲームなどで盛り上げる「マチ★アソビ vol.21」が8日まで市内各所で開かれている。恒例企画の一つが人気声優による「あわぎん眉山ロープウエイ」の観光ガイドアナウンス。今回、スマートフォン用ゲームでテレビアニメ化もされた「アイドリッシュセブン」より「IDOLiSH7七瀬陸」役の小野賢章さん、「TRIGGER九条天」役の斉藤壮馬さんが、それぞれのキャラクターの声で務めた。2人にマチ★アソビへの思いや徳島の印象などを聞いた。
「IDOLiSH7 七瀬陸」役 小野賢章さん
鳴門の渦潮 見てみたい
-ロープウエーのアナウンスを収録した感想を。気を付けた点などがあれば。
今回、ロープウエーのアナウンスということで、ロープウエーから見える景色を想像しながら読ませていただきました。
-アナウンスで演じたIDOLiSH7の七瀬陸について。
七瀬陸は元気なキャラクターなので、はっきりと明るく原稿を読めて演じやすかったです。
-これまでに「マチ★アソビ」への出演は? またアニメで街を盛り上げる「マチ★アソビ」が徳島で開かれている印象を。
残念ながら、まだ「マチ★アソビ」に出演したことはないのですが、アニメとともに街を盛り上げていくこのイベントは素晴らしいと思います。いつかアニメ作品で参加したいです。
-徳島の印象は。また訪れてみたい場所などがあれば。
徳島にはまだ行ったことがないです。有名な鳴門海峡に行って、渦潮をじかに見てみたいです!
-これまでの声優(芸能)活動を振り返っての心境を。
たくさんの作品に参加させていただき、とても感謝しています。今後も皆さまの心に残るような作品、お芝居を目指し、精進していきたいです。
-徳島のファンにメッセージを。
マチ★アソビにこういう形で参加できてとてもうれしく思っています。ぜひ、ロープウエーで七瀬陸のアナウンスを聴いてください!
小野賢章(おの・けんしょう) 子役時代から舞台や映画、テレビドラマなどに出演。映画「ハリー・ポッター」ハリー役で声優としての活動を開始。俳優、声優、歌手と幅広く活躍している。アニメ出演作は「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」(ジョルノ・ジョバァーナ役)、「ゾイドワイルド」(アラシ役)、「RErideD-刻越絵のデリダ-」(デリダ・イヴェン役)、「黒子のバスケ」(黒子テツヤ役)、「BORUTO-NARUTO NEXT GENERATIONS-」(奈良シカダイ役)など。福岡県出身。
「TRIGGER 九条天」役 斉藤壮馬さん
現地で徳島ラーメンを
-アナウンスの感想を。
内容がとてもナレーション的だったので、キャラクター性とどう折り合いをつけるか、バランスを取るのが楽しかったですね。九条天は、普段はあまり細やかな説明をするタイプではないのですが、彼の新たな一面が見られたような心持ちでうれしかったです。
-これまで「マチ★アソビ」との関わりは?
それが、ないんですよ! 毎年皆さんが出演されているのをうらやましく思っていました。アニメやサブカルチャーが街や地域を盛り上げるきっかけの一つになるというのはとても素晴らしいことですし、これもひとえに、スタッフの皆さま、出演される皆さま、そしてイベントを楽しむ皆さまの愛と情熱のなせるわざだと思います。今回、微力ながら自分もお力添えができていましたら幸いです。
-徳島に来られたことは。
こちらもまだなく・・・ぜひ一度訪れてみたいですね。昔住んでいた家の近くに徳島そば(ラーメン)のお店があって、深夜までやっていたので、飲んだ帰りによく行っていました。豚バラと生卵がたまらないですよね。現地のラーメンも食べてみたいですし、ぜひマチ★アソビさんにも参加させていただきたいです!
-声優(芸能)活動のポリシーや抱負を聞かせて。
自分が芝居の勉強を始めたとき、恩師に言われたのは「朗読やナレーションは声で相手に伝えるということが大切。マイクに向かって喋(しゃべ)るのではなく、向こう側にいる相手のことを意識しなさい」ということ。今でも自分の信念の一つです。ありがたいことに、ライブやイベントなど多岐にわたるお仕事をさせていただいておりますが、自分の根本にはやはり「声の芝居」があるということを常に忘れずに、日々の仕事に臨んでいます。
-徳島のファンにメッセージを。
今回で21回目ということで、歴史と伝統、そして柔軟性があるマチ★アソビを、ぜひ存分にご堪能くださいませ! いつか必ずぼくも出演させていただきたく思います! 皆さまのすてきな思い出がまた一つ増えますよう、心より願っております。
斉藤壮馬(さいとう・そうま) 声優のほか歌手としても活躍。主な出演作は「ピアノの森」(一ノ瀬海役)、「ハルチカ~ハルタとチカは青春する~」(上条春太役)、「残響のテロル」(ツエルブ役)、「ハイキュー!!」(山口忠役)、「アカメが斬る!」(タツミ役)、「活撃 刀剣乱舞」(鶴丸国永役)など。第9回声優アワード新人男優賞受賞。山梨県出身。
ロープウエーアナウンス 過去に豊崎愛生さんら担当
マチ★アソビ期間中、ロープウエーのゴンドラ内で放送される観光案内を人気声優が務めている。2009年の第1回に坂本真綾さんが担当したのを皮切りに、歌手としても活躍する水樹奈々さん、徳島県出身の豊崎愛生さんらが出演してきた。
ロープウエーは標高290メートルの山頂と麓にある阿波おどり会館を結んでおり、所要時間は約6分。4~10月は午前9時から午後9時まで運行している。料金は中学生以上片道610円(往復1020円)、小学生300円(510円)。