[磯]<中林>9日、弱い風で波は穏やか。25~30センチのアイゴの食いが好調。エンバエ西で藍住町の森下昇さんが17匹と23~28センチのグレ4匹、32~38センチのチヌ3匹。西の胴で23匹と20~25センチのマダイ3匹。中スで15匹と25~30センチのグレ7匹、15~18センチのアジ25匹。
<福村>8日、ハリメーカーの磯釣り大会が行われ45人が参加。チヌやキビレ、グレ、アイゴ、マダイ、イシダイ、イシガキダイ、イサギの8匹までの重量を競った。ほとんどの人が計量し、チヌ8匹をそろえた人が入賞した。赤岩のモタレと姉妹で阿南市の鎌田茂夫さんが6220グラムで1位。栄作で同市の井内秀夫さんが6030グラムで2位。ビシャで北島町の小西貴広さんが5970グラムで3位。
<由岐>8日、水温24・8度。朝のうちはうねりがあった。テグスで44センチのハマチ4匹と45センチのチヌ1匹、25センチ前後のアイゴ5匹。山ノハナで25センチのアイゴ11匹と27センチのシマアジ3匹、40センチのチヌ1匹。小ネムリで30~38センチのヘダイ7匹と25~27センチのアイゴ11匹、27センチのシマアジ6匹。大ネムリで26~40センチのイサギ4匹と44センチのハマチ3匹、32センチのグレ2匹。ムギバエで44センチのハマチ7匹と43センチのチヌ2匹、25~28センチのアイゴ15匹。大バエフスマで23~35センチのグレ4匹と25~38センチのマダイ6匹。
<宍喰>9日、北東の弱い風で波はやや高く、水温24・1度。メンバエでバフンウニを餌に35、57センチのイシダイ2匹。34~40センチのイシガキダイ3匹。
[イカダ]<由岐>9日、45、50センチのチヌ2匹と41センチのカンパチ、38センチのヒラソウダを各1匹、30センチ前後のマダイ4匹、37センチのサバ3匹、25センチのアイゴ6匹。
<宍喰>9日、3号カセで2人が30~35センチのイサギ3匹と40センチのイシダイ、35センチのチヌ、30センチのグレを各1匹。
[波止]<鳴門観光港>8日、日暮れすぎから集魚灯を使い、サビキ仕掛けで地元の人が23~25センチのアジ200匹。
[投げ釣り]<沖洲>7日、7時から9時間半、18~26センチのキス6匹と15~25センチのガガネ3匹、29センチのキビレ、27センチのグチ、67センチのアイゴを各1匹。(県釣連盟報道部)