徳島県吉野川市鴨島町で恒例の「鴨島大菊人形」が19日、市役所イベント広場と鴨島駅前で始まり、色とりどりの菊人形13体がお目見えした。11月18日まで。
イベント広場では、紫や白、黄の菊を使った人形を並べてNHK大河ドラマ「西郷どん」の一場面を再現。市のマスコットキャラクターの愛らしい人形などもあり、来場者は興味深そうに見入っていた。鴨島町鴨島の城田清明さん(71)は「細部まできれいに仕上げていて素晴らしい」と話した。
市内外の愛好家が育てた約300鉢を展示した四国菊花品評会も開かれている。
見学は午前8時~午後9時で入場無料。