「3番に赤が飛び込む。2番の青と4番の白が共に赤に変わる。お見事!」とは、俳優の児玉清さんが司会を務めた人気クイズ番組での名調子。新天皇即位を祝って来年の黄金週間(GW)が10連休になる見通しと聞き、カレンダーを開いてみる。亡き児玉さんの声がしたと思ったが、空耳か
10連休は、祝日と祝日に挟まれた日は休日にするという「祝日法」のなせる業である。来年のGWは本来の暦通りなら、3連休と4連休の2本立てだ
連休のはざまにある平日3日間の真ん中が即位となる5月1日。これを一年限りの祝日と定めれば前後の日付も赤に変わり、10連休が成り立つ。「お見事!」が聞こえません?
GWの10連休は、規模の大きい企業ではそう珍しくない。本県でも日亜化学工業などが実績を重ねている。されど大抵の人には未踏の領域だろう
どう過ごすか、と気持ちがうずく。かたや「五月病が広がるかも」と心配する向きもあるようだ。平成と新元号をまたぐ特別な長期休暇である。できるなら生涯の良き思い出を刻みたい
一つ言い添えておけば、昭和から平成に移った日は祝日にはならなかった。来年夏には参院選が控える。選挙目当ての10連休と、いぶかる声もある。「国民がこぞって、ことほぐことができるよう」と安倍首相。皆さんはどう受け止めようか