[波止]<亀浦漁港>28日、うねりがあり北の風で徐々に強くなった。10時から3時間半サビキ仕掛けを使い、15~19センチのイワシ70匹。多く回遊していたがハリ掛りは悪かった。
<北灘>28日、餌木を使い0・8キロのアオリイカ1匹。
<津田南波止>28日、13時から4時間、徳島市の人が沖アミを餌に25~30センチのチヌ6匹。ウキ下は1ヒロから1ヒロ半。水潮でフグが多く釣りづらかったがアタリは短時間に集中した。
<小松島港沖ノ一文字>28日、うねりがあり、濁りもあった。25~50センチのチヌは、白灯からやや中央寄りで徳島ぐれかつ会の山峨さんが10匹。中央付近で6匹と35~40センチのキビレ3匹、30センチのグレ1匹。近くで5匹。別の人も5匹。同所から少し白灯で60センチのスズキ1匹。全体的によく釣れており、ほとんどの人にチヌの釣果があった。また、40センチ前後のキビレも交じった。
[磯]<中林>28日、北風強く波は高かった。27~51センチのチヌは、地ス西ベリで3人が合わせて12匹と32センチのグレ1匹。エンバエ胴東で5匹。高崎で勝浦町の前田好次さんが5匹と23~28センチのグレ13匹、15~18センチのアジ12匹。周辺のハエで9匹と42センチのキビレ1匹。別の2人で10匹と25センチのグレ、同型のアイゴと同型のマダイを各1匹。
<大島>28日、水温23・5度。スベリで33・5センチのイシガキダイ1匹。無名磯で33・5センチのグレと30センチのアイゴ、35センチのスマを各1匹。田所で25~44センチのグレ3匹と35センチのスマ2匹、30センチのアイゴと28センチのイサギを各1匹。タキで27~36・5センチのグレ3匹と30センチのアイゴ、35センチのスマと同型のブダイを各1匹。近くのハエで型は未確認ながらスマ3匹とイサギ10匹。表回りで数、型ともに未確認ながらグレとアイゴが上がった。
[イカダ]<高知・甲浦>28日、波は高く水温23度。1号で30~40センチのアイゴ5匹。2号で0・8キロのアオリイカ1匹と別の仕掛けで49~55センチのコロダイ3匹。30~36センチのヘダイ7匹と、45センチのチヌ、30センチのアイゴを各1匹。3号で30センチのアイゴ3匹。
[潮入り川]<新町川>28日、西富田公民館主催の釣り教室があり、新町小学校など西富田地区の児童17人と保護者が参加。9時半から約2時間アオイソメを餌にサオを出し、15センチ前後のハゼを各10~30匹。他にも20センチ前後のキビレも数匹上がっていた。
[投げ釣り]<長原突堤>28日、6時から8時間、マムシとアオイソメ、イシゴカイを餌に27センチのキビレと37センチのカレイ、26センチのヘダイを各1匹、18~27センチのキス4匹。
[お知らせ]中林磯は11月1日から抽選6時10分となります。(県釣連盟報道部)