樹木にびっしりと張り付いた霧氷=31日午前7時半ごろ、剣山山頂付近(新居さん提供)

 西日本第2の高峰・剣山(1955メートル)の頂上付近で31日朝、初霧氷が観測された。昨年より7日遅い。

 剣山頂上ヒュッテ(徳島県美馬市木屋平)の新居智次さん(60)によると、午前4時ごろから霧雨となり、同7時ごろには気温が氷点下1度まで低下。ウツギやナナカマドなどの枝に長さ1~3センチの氷がびっしりと張り付いた。