[磯]<福村>3日、水温21度。土佐バエで25~30センチのチヌ4匹。一番ホロロで25センチのグレ2匹とアイゴ多数。

 <中林>3日、アイゴは、沖スで25~38センチを15匹。ヨコスで25~30センチを4匹と30~35センチのチヌ3匹、25センチのグレ2匹。エンバエ西の胴で25~30センチを3匹と30センチのチヌ1匹、25センチのマダイ5匹。東の胴で30センチを2匹と35センチのチヌ1匹、25センチのマダイ4匹、同型のグレ2匹。高崎で阿南市の佐野祐弥さんが25~30センチを6匹と30~45センチのチヌ5匹、25~30センチのグレ5匹。別の3人が25~30センチを14匹と30~43センチのチヌ8匹、23~30センチのグレ21匹、25センチのマダイ2匹。

 <由岐>水温20・9度。各所で25~35センチのアイゴが好調。テグスで2人が60匹と25~34センチのグレ9匹、35センチのイサギ2匹。山ノハナで20匹と30、32センチのグレ2匹。ムギバエで各自20匹と25~37センチのグレ7匹、38センチのチヌ1匹。大バエは底物狙いが58センチのイシダイと80センチのカンダイを各1匹。

 <大島>3日、上り潮が流れ水温22・6度。グレは、地ソエで28~35センチを5匹と26~38センチのアイゴ4匹。タニで25~36センチを5匹。馬ノ背で30~32センチを4匹と30センチのアイゴ1匹、30~32センチのイサギ4匹。俵で3人が26~35センチを14匹と30~35センチのイサギ5匹。中田で30~35センチを3匹と同型のイサギ6匹。地冨士で30~35センチを3匹。マナイタで30~35センチを3匹。大バエで3人が25~33センチを3匹と28~33センチのアイゴ6匹、33センチのイサギ1匹。沖ノハエで2人が27~35センチを10匹。タニハンで30~35センチを5匹と45センチのハマチ2匹。オハナで28~34センチを3匹。

 <高知・甲浦>3日、水温22・6度。生見で0・2~0・9キロのアオリイカ7匹。チエジで0・3~1キロを6匹。カタマリで0・5~0・6キロを3匹。ミツバエ東で32~35センチのグレ8匹と30センチのサンバソウ1匹。同西で32センチのグレ2匹と35センチのイサギ2匹。

 [イカダ]<由岐>2日、75センチを頭に25~35センチのマダイ7匹と40~45センチのチヌ4匹、35センチのへダイ2匹、25~27センチのアイゴ40匹。

 <高知・甲浦>3日、1号で1キロのアオリイカ1匹。別のサオで25センチの本ハゲ1匹。3号では0・6~0・8キロを3匹。

 [波止]<粟津離岸堤>3日、3番で25~31センチのグレ16匹。6番で45センチ前後のチヌ6匹、55センチのマダイ1匹。9番で23~28センチのグレ30匹。日暮れすぎから電気ウキ仕掛けで1番で23センチ前後のメバル30匹。(県釣連盟報道部)