中央省庁の地方移転の一環として、消費者庁が徳島県内に新設する研究・立案拠点「消費者行政新未来創造オフィス(仮称)」の概要が14日、明らかになった。政府は2017年度予算案に関連費用として5・5億円(概算要求は7・2億円)を計上。長期出張者などを含め50人規模で始動する。
新オフィスでは、消費者庁の調査研究業務の一部を担う。業務の執行に支障がないかといった課題を検証した上で、3年後に本格移転の可否を検討する。
定員は担当参事官1人を含め8人。長期出張者などを含めると、17年度は50人程度が駐在することになる。
予算案の主な内訳は新オフィスの運営費1・9億円、調査研究などの事業費0・8億円、同庁が所管する国民生活センターの運営費交付金2億円などとなっている。