徳島市の徳島中央公園にある鷲の門に28日、長さ約1メートル、重さ約3キロの大きなしめ飾りがお目見えし、迎春準備が整った。来年1月15日まで飾られる。
市職員3人がササ竹で門のすす払いをした後、遠藤彰良市長がはしごを上り、門の正面中央の地上約4メートルにある冠木と呼ばれる横木にしめ飾りを取り付けた。
門の両脇や徳島城博物館入り口には、ナンテンや梅をあしらった門松(高さ4メートル、幅2・5メートル)も置かれ、通行人の目を引いていた。
しめ飾りの取り付けは、戦禍で焼失した鷲の門が復元された1989年から毎年行われている。