消費者庁の試験業務を前に、報道陣に公開された執務室=徳島県庁

消費者庁の試験業務を前に、報道陣に公開された執務室=徳島県庁

 消費者庁が徳島に移転した場合の課題を検証する試験業務が4日から徳島県庁で始まるのを前に、庁舎内で消費者庁職員が業務に当たる執務室が3日、報道陣に公開された。

 執務室は県庁10階北側にあり、各課ごとに並べた机には、テレワークで用いるカメラやスピーカー付きのパソコンを設置。執務室入り口脇の壁には「消費者庁 徳島県庁試行滞在場所」と書かれた張り紙を掲示している。

 試験業務は29日までで、板東久美子長官や課長級幹部、全9課の職員約40人が参加。東京と徳島を結ぶテレワークで業務に当たり、徳島に移転した場合の課題を洗い出す。6日には河野太郎消費者行政担当相が視察に訪れる。

 試験業務に備え、3日来県した同庁総務課の小堀厚司広報室長は「業務の効率や質を落とさずにできるかなど、予断を持たずにきちんと検証したい」と話した。