[波止]<津田沖ノ一文字>2日、サビキ釣りは、コーナーで5人が合わせて25センチ前後のアジ25匹。フカセ釣りは、コーナー周辺で30センチ前後のチヌとグレを各3匹。別の人が38センチのチヌ1匹。近くの人が28~35センチを5匹。赤灯でアジの泳がせ釣りは、50~60センチのスズキと35センチ前後のヒラスズキを各3匹。
<小松島港沖ノ一文字>2日、赤灯で15センチ前後のアジ30匹。釣ったアジを餌に70センチのスズキ1匹。中央で23~25センチのグレ30匹。白灯付近で20センチ前後のガガネ50匹。別の人が23センチのグレ10匹。
[磯]<福村>2日、水温25度。一番胴は30センチのチヌと20センチのマダイを各1匹。淡島の鬼門は28~30センチのチヌ8匹。中津島回りの黒岩胴は28~30センチのチヌ6匹。ウノクソは28センチのアイゴと20センチのマダイを各1匹。二階は28~30センチのチヌ3匹と28センチのアイゴ2匹。
[友釣り]<勝浦川>2日、平水より20センチ高く、水温は低め。沼江と星谷で9時から6時間、20~25センチを合わせて25匹。別の人が昼から星谷で同型を15匹。今山では7時から8時間、型は未確認だが14匹。
[イカダ]<宍喰>2日、沖のカセは1号で2人が合わせて30~35センチのイサギ13匹と30センチのグレ2匹。タナは4ヒロで8時ごろまでの釣果。
[お知らせ]9日、第34回ファミリーハゼ釣り大会が、吉野川河口から名田橋の間で開かれます。受け付けは8~10時、徳島市上助任町の新町川樋門口の河川敷広場。小学生以下は保護者同伴で計量カード提出者に賞品進呈。小雨決行。(県釣連盟報道部)