[磯]<福村>10日、北の風が強く、波も少し高かった。28~30センチのアイゴは、淡島回りのビシャで3匹と28センチのチヌ2匹。中津回りの黒岩胴で3匹と28~35センチのチヌ3匹。上総で5匹。丸島回りの内鬼門で6匹。イズミで6匹。高飛で3匹。
<中林>10日、出船時は北東の風が強く、波もあったが12時すぎから次第に収まってきた。チヌは、中スで20~35センチを4匹と25~28センチのグレ5匹、28~30センチのマルアジ8匹、30センチのアイゴ2匹。地ス西のハナで25~35センチを3匹と25センチのグレ2匹、23~25センチのへダイ15匹。エンバエは、東の胴で25~35センチを5匹と25センチのマダイ2匹、28~30センチのマルアジ10匹。西の胴で阿南市の谷友二さんが30~37センチを4匹と25~28センチのグレ3匹、28~30センチのマルアジ43匹。別の人も同型のマルアジ40匹と30センチの本ハゲ1匹。西で27~35センチを3匹と25、30センチのグレ2匹、8~30センチのマルアジ23匹。
<由岐>10日、北の風が強かったが波はなかった。水温25・2度。山ノハナで33~39センチのアイゴ10匹。テグスで27~32センチのグレと28センチのシマアジを各5匹、30~37センチのアイゴ4匹。キクサンで30センチのグレ2匹。別のサオで0・3~0・6キロのアオリイカ8匹。
<大島>10日、水温26・2度。電気で底物を狙った人が30センチ前後のイシガキダイ3匹。前日は、ビシャゴで40、45センチのイシダイ2匹。デボで35センチのイシガキダイ1匹。
[船釣り]<伊島沖>9日、北寄りの風が強く、うねりもあった。水温26~26・5度。乗合船で出掛けた人らが釣った魚を餌に50センチ前後のカンパチ18匹と72~75センチのメジロ3匹、38、50センチのオオモンハタ2匹、58センチのマダイ1匹、ガガネ、アカヤガラ、カイワリ数匹。仕立船で出掛けたグループは50センチ前後のカンパチ6匹。
[イカダ]<高知・甲浦>9日、北寄りの風が強く、少し波が高かった。水温26度。2号で22~25センチのフエダイ6匹。
[波止]<和田島大手海岸>9日、北の風が強く、釣りづらかった。16時半から1時間ほど餌木を投げた人が0・2~0・5キロのアオリイカ10匹。
[投げ釣り]<長原突堤>9日、6時から6時間、マムシとアオイソメ、イシゴカイを餌に51、56センチのイシモチと42、45センチのセイゴを各2匹、15~22センチのキス5匹。(県釣連盟報道部)