[磯]<中林>13日、北東の風が強く吹いた。25~38センチのチヌや25~30センチのグレ、28~30センチのマルアジが好調。エンバエ西でチヌ3匹とグレ17匹、マルアジ18匹、25センチのマダイ3匹。西の胴では徳島市の若松良英さんがマルアジ75匹。別の人はチヌ4匹とマルアジ15匹。東で2人がチヌ4匹とグレ2匹、マルアジ43匹。チギレでマルアジ10匹。中ス東でチヌ4匹とグレ2匹。胴ではチヌ5匹とグレ3匹。チョッポリでチヌ15匹とグレ4匹。ヨコス裏でチヌ3匹とグレ2匹。

 <由岐>13日、水温24・1度。中エビスで35~37センチのアイゴ3匹。小ネムリで35~40センチを6匹と42センチのヘダイ1匹、27、28センチの本ハゲ2匹。

 <大島>13日、水温26度。上り潮。本場回りのカブトで32~35センチのグレ3匹と30~37センチのイサギ7匹、35センチのアイゴ1匹。

 [イカダ]<由岐>13日、波が高く8時半にサオを納めた。45センチのチヌと30センチのアイゴ、28センチのマダイを各1匹。

 <宍喰>13日、波が高く、9時ごろから風が強くなった。12時すぎにサオを納めた。沖のカセは1号で3人が30~40センチのイサギ8匹と40センチのグレ1匹。タナは4ヒロ半~5ヒロ。

 [波止]<津田沖ノ一文字>13日、コーナーと白灯の間で沖アミを餌にフカセ仕掛けで28~32センチのグレ4匹。別の人は30センチを1匹。コーナー周辺では30センチ前後のチヌ2匹。別の人は22~28センチを3匹と25センチのグレ、40センチのセイゴを各1匹。別の人も28センチのチヌ1匹。サビキ仕掛けの人は28~30センチのマルアジ6匹と32センチのチヌ、25センチの本ハゲを各1匹。別の2人は28~30センチのマルアジを4匹と1匹。

 <小松島港沖ノ一文字>13日、白灯周辺でフカセ仕掛けで2人が30~38センチのチヌ7匹と25センチ前後のグレ3匹、17センチ前後のアジ17匹、40センチ前後のサヨリ4匹。別の2人組は25センチ前後のグレ5匹と17センチ前後のアジ70匹余り。赤灯周辺では40センチのキビレ1匹と15~17センチのアジ30匹。(県釣連盟報道部)