[波止]<津田沖ノ一文字>26日、サビキ釣りは赤灯付近で30センチ前後のマルアジ3匹。コーナー周辺では同型を5人で22匹。フカセ釣りはコーナー西向きで30センチを1匹と同型のチヌ1匹。別の2人はキビレ交じりで22~30センチのチヌ16匹。東向きでは22~32センチのグレ9匹と20~25センチの本ハゲ7匹。別の人は22~32センチのグレ5匹と25~35センチのチヌ3匹。もう1人が32センチのグレ1匹と30~45センチのチヌ3匹。同所でサヨリ狙いが午後からの2時間で32センチ前後を60匹余り。通称ダンサ周辺でルアーを使った人は30~70センチのスズキ3匹と45センチのマゴチ、指幅3本半のタチウオを各1匹。
<小松島港沖ノ一文字>26日、白灯の中央寄りではフカセ釣りで20~25センチのグレを中型クーラー8分目。別の人も同型を20匹。赤灯周辺は17センチ前後のアジ60匹。白灯は30~40センチのチヌ5匹。アジ狙いは17センチ前後を40匹。
[イカダ]<由岐>26日、水温23・1度。沖アミを餌にフカセ釣りで43センチのヒラソウダと35センチのアイゴを各1匹。
[磯]<小神子>26日、地寄りの磯で17センチ前後のアジ30匹と40センチ前後のヒラスズキ2匹。
<福村>26日、波や風はなかったが、うねりが少しあった。丸島回りの二階は30センチ前後のチヌやアイゴ、グレで大型クーラー8分目。高飛は30センチ前後のチヌ3匹と同型のアイゴ2匹。スベリから土佐バエに替わった人は25~30センチのマダイ5匹と35センチ前後のアイゴ4匹、35センチのチヌ、30センチのグレを各1匹。
<中林>26日、各所で25~35センチのチヌ、24~30センチのグレ、28~30センチのマルアジ、25センチ前後のマダイがよく釣れていた。エンバエ西ではマルアジ5匹とグレ7匹。西の胴は2人でマルアジ18匹とグレ4匹、チヌ2匹。東の胴はチヌ4匹とマダイ2匹、マルアジ12匹。東はチヌとマダイを各1匹、マルアジ32匹。沖スはグレ12匹と30~35センチのアイゴ5匹。中スはチヌ5匹とグレ4匹、30~35センチのアイゴ、同型の本ハゲを各1匹。ワラベ石トウフでは25、30センチのアイゴ2匹とグレ23匹。
[潮入り川]<新町川>26日、11時から3時間、左岸の突堤で25~32センチのチヌ5匹と25、28センチのグレ2匹。
<吉野川河口>26日、左岸で23~33センチのチヌ20匹と38センチのキビレ2匹。
[お知らせ]中林磯は11月1日から抽選6時20分となります。(県釣連盟報道部)