[磯]<中林>28日、出船時は北西の風が吹いていたが、11時ごろから南の風に変わった。エンバエ西の胴で阿南市の佐藤弘隆さんがウキ下サオ1~2本で25~42センチのチヌ16匹と27~30センチのグレ7匹、28~30センチのマルアジ18匹、20~25センチのマダイ5匹、25、30センチの本ハゲ2匹。
[波止]<牟岐港>28日、11時から約5時間半、沖アミを餌にハリス1~1・2号、グレバリ5~6号を使用したフカセ釣りで28~49センチのチヌ6匹と25、28センチのグレ2匹、18センチのアジ4匹。
<椿泊湾>28日、7時から約4時間、沖アミを餌にフカセ釣りで32~38センチのチヌ3匹と36センチのキビレ1匹。付近で底まきカゴ仕掛けで約20メートル沖を狙っていた人は25、28センチのマダイ2匹と18~23センチのアジ6匹、30センチのキビレ1匹。
<小松島港>28日、10時から約4時間、沖アミを餌にフカセ釣りで5~10メートル沖を狙い33センチのチヌ1匹と13~15センチのガガネ3匹、17センチ前後のアジ4匹、23センチのキス1匹。
<北泊新港>27日、11時から約3時間半、沖アミを餌にフカセ釣りで消波ブロック際を探った徳島市の武田さんが28、36センチのチヌ2匹と23センチのグレ、56センチのカンダイ、23センチのメバル、23センチのマダイを各1匹。
[イカダ]<高知・甲浦>28日、曇りのち小雨で波が高かった。水温24・3度。1号で0・6キロのアオリイカと35センチのアイゴ、30センチのシマアジを各1匹。
[ルアー]<大里海岸>28日、夜明け前の約2時間、中央付近から海部川河口までを釣り歩いた人が12センチのフローティングミノウで69センチのヒラスズキ1匹。表層近くで仕掛けをゆっくりと巻いてくるとアタリがあった。
<浅川港>27日、夜明け直後の約1時間半、3センチのシンキングミノウと7グラムのメタルジグを併用して23~26センチのメッキアジ5匹とハリ外れでバラシ3回。表層から中層で仕掛けを巻いてくるとアタリがあった。
<和田島>28日、大手海岸の波止で早朝約2時間半、6インチストレートワームのジグヘッドリグと18センチのフローティングミノウを併用して52、81センチのスズキ2匹と指幅3本半のタチウオ1匹。
<亀浦漁港>27日、日没後の約2時間、2・5インチストレートワームのジグヘッドリグで55センチのスズキ1匹と17~18センチのアジ12匹。表層から中層付近でゆっくりと巻いてくるとアタリがあった。(県釣連盟報道部)