[磯]<福村>31日、波風なく穏やかで水温21度。一番ホロロで20センチのマダイ8匹と28センチのアイゴ3匹、15センチのイサギ5匹。同タイバで28センチのアイゴ3匹と15~20センチのイサギ5匹。二番東で20センチのマダイ10匹と25~28センチのチヌ6匹、20センチのグレ1匹。
<中林>31日、チヌは、沖ス東で4匹とアイゴ3匹、グレ7匹。中スで3匹とアイゴ2匹、グレ4匹。ヨコスで5匹。地ス西のハナで4匹とグレ3匹。ワラベ石トウフで2匹とアイゴ4匹、グレ8匹。エンバエは東で6匹とマルアジ1匹、グレ7匹、マダイ3匹。東の胴で2匹とグレ2匹。13時に西に替わり5匹とグレ4匹、マルアジ3匹、アイゴ1匹追加。西で7匹とマダイ2匹、グレ7匹、本ハゲ2匹。西の胴で2人が5匹とグレ12匹、マダイ5匹。型はチヌ25~42センチ、グレ25~30センチ、マダイ20~25センチ、アイゴ30~35センチ、マルアジ28センチ、本ハゲ25~28センチ。
<由岐>31日、水温23・4度。うねりがあった。グレは、ムギバエで30、35センチを2匹。長バエで35センチを1匹と30~35センチのアイゴ4匹。大ネムリで30センチ前後を4匹と30センチのマダイ1匹、25~34センチのイサギ34匹と好釣果。小ネムリで28センチのシマアジ5匹と35~40センチのアイゴ6匹。キクサンで25~28センチを7匹と35~38センチのアイゴ4匹。
<恵比須浦>31日、水温23・1度。大辰巳周辺のハエで阿南市の2人が28~35センチのイサギ10匹と25~30センチのマダイ5匹、30~35センチのグレ3匹、35、40センチのヒラソウダ2匹。近くで同市の2人も25~38センチのイサギ30匹と30センチのマダイ1匹、35~40センチのヒラソウダ4匹、30センチのシマアジ、50センチの沖ハゲ、25センチのガガネを各1匹。各所でグレ、イサギ、アイゴがよく釣れていた。
<日和佐>31日、波が少しあった。長バエ東で阿南市の富永さんが78センチのマダイと40センチのグレ、35センチのイサギ、55センチのハマチ、40センチのヒラソウダを各1匹と23センチ前後の本ハゲ4匹。
<大島>31日、水温24度。南東のうねりがあった。地ソエで23~38センチのグレ15匹と30、37センチのイサギ2匹、33センチのアイゴ1匹。
[イカダ]<ウチノ海>31日、ヤカタで餌木を投げて0・3~0・5キロのアオリイカ8匹。別の人も同重量を5匹。カカリ釣りでは25~30センチのチヌ3匹。サビキ仕掛けで夫婦が15~17センチのアジ150匹。サヨリ狙いは26~35センチを300匹。近くでも180匹。各所で50~100匹。ヨウセイエビを餌に25センチ前後のマダイ20匹。
<由岐>31日、35、40センチのチヌと40センチのへダイを各2匹、43センチのヒラソウダ3匹。
<宍喰>31日、潮はあまり動かなかった。午後から波が高くなり午前中の釣果。沖のカセは1号で2人がウキ下2~3ヒロで釣り30~43センチのグレ18匹と30~48センチのイサギ4匹。
[波止]<北泊>30日、10時から1時間半、赤アミを餌にサビキ仕掛けを使った鳴門市の瀬尾貴さんが16センチ前後のアジ32匹。また、同所で13時から1時間ルアーを使った人は65センチ前後のシイラ3匹。(県釣連盟報道部)