[磯]<福村>15日、波風ともに穏やか。水温19度。30センチ前後のアイゴを中津回りの黒岩の東で6匹。上総の東で5匹。

 [イカダ]<椿泊>15日、波風ともに穏やかな釣り日和。沖アミ、パッチン、サナギの併用で2人が35~50センチのチヌ7匹。日によってムラがあるが、27~28センチのトツカアジも好調。マキ餌カゴの下に2本バリ仕掛けで10匹。14日は30匹。

 [波止]<郡六突堤>15日、波風ともに穏やか。9時から6時間、沖アミを餌にフカセ釣りで23~32センチのチヌ4匹。同行の人も同型を4匹。

 <津田沖ノ一文字>15日、波風ともに穏やか。コーナー周辺の内向きで、沖アミを餌にフカセ釣りで30~35センチのチヌ9匹。同所周辺で、沖アミを餌に2本バリ胴付き仕掛けで本ハゲを狙い18センチ前後を15匹。その後、ガガネ狙いに変えて18~20センチを13匹追加。同所沖向きで沖アミを餌にフカセ釣りで23~35センチのチヌ8匹と22~30センチのグレ7匹、18~23センチの本ハゲ13匹、30センチのマルアジ1匹。別の人が23~35センチのチヌ6匹と27センチのグレ1匹。別の人が30~33センチのチヌと25~30センチのグレを各3匹、25センチのキビレ1匹。

 <小松島港沖ノ一文字>15日、波風ともに穏やか。イシゴカイと沖アミの併用で25~30センチのグレの食いが活発。白灯周辺で35センチ前後のチヌ3匹交じりで24リットルクーラーに満杯。中央寄りでも同様の釣果。中央周辺で35~40センチのチヌ8匹。赤灯周辺でも同型を5匹。サビキ釣りで17~18センチのアジ30匹と22~25センチのグレ5匹。別のサオでアジを餌に60センチ前後のスズキ5匹。

 [ルアー]<旧吉野川>15日、平水で少し濁りがあった。16時すぎから1時間、藍住鳴門大橋周辺で、15センチのアユカラーのフローティングミノウで60センチのスズキと38センチのブラックバスを各1匹。落ちアユを狙ってスズキがかなり上流まで回遊しているようだ。(県釣連盟報道部)