[磯]<福村>20日、風はほとんどなく、波があったが12時すぎに収まった。中津回りの五九十で28~30センチのアイゴを20リットルのクーラーに満杯。一番では型は不明だがアイゴ5匹。
<中林>20日、終日、波風ともに穏やか。30~35センチのチヌと24~34センチのグレ、20~25センチのマダイの食いが活発。エンバエの西でチヌ2匹とマダイ3匹。東でチヌ3匹とマダイ4匹。東の胴でチヌ1匹とマダイ5匹。胴ウラでチヌ2匹と23センチの本ハゲ1匹。チギレでマダイ5匹。沖ス東でチヌ5匹。中スでチヌ1匹とマダイ4匹。高崎では阿南市の谷友二さんがグレ52匹と20~23センチのメバル2匹。同所で同市の山下光夫さんがグレ32匹と20~23センチのメバル3匹。別の人がグレ12匹。
<由岐>20日、風はほとんどなかったが、南からの波が高かった。水温20・9度。大ネムリで30センチ前後のグレ4匹と35センチのアイゴ1匹。小ネムリで33~38センチのアイゴ4匹。山ノハナで30~38センチのグレ10匹と30~35センチのアイゴ5匹、45センチのチヌ1匹。ムギバエで45センチ前後のチヌ5匹。
<宍喰>20日、東寄りの風、波がやや高く水温23度。那佐半島のトクベエで30・5~39センチのグレ3匹。別の人が28~30センチを3匹。平バエでは32・3~39センチのグレ2匹。エベッサンで30・8センチのグレ1匹。メンバエでは底物狙いで34、35センチのイシガキダイ2匹。前磯側では9人で27・8~39・5センチのグレ18匹と32・5~34センチのイサギ3匹。
[イカダ]<ウチノ海>20日、波風ともに穏やかな釣り日和。沖アミ、コーン、市販のネリ餌の併用で26~37センチのチヌ10匹と29センチのマダイ1匹。湾口のカセでは、サナギと沖アミの併用で28~38センチのチヌ6匹。
<由岐>20日、アオリイカ狙いでアジを餌に0・5~0・6キロを2匹。
[波止]<津田沖ノ一文字>20日、波風ともに穏やか。白灯周辺で40~50センチのチヌ7匹。コーナー寄りで2人が30~40センチのチヌ8匹と25~30センチのグレ6匹、16~18センチの本ハゲ4匹。コーナー周辺で2人が30~35センチのチヌ8匹と30センチのグレ1匹。ガガネ狙いは20センチ前後を10匹、その後本ハゲを狙い18センチ前後を10匹。通称ダンサ周辺で3人が25~43センチのチヌ11匹と28センチのグレ1匹。赤灯寄りで30~45センチのチヌ8匹と22~30センチのグレ15匹、30センチ前後のマルアジ8匹、26センチのサバ、24センチの本ハゲを各1匹。赤灯周辺で30センチ前後のマルアジ2匹。
<小松島港沖ノ一文字>20日、波風ともに穏やか。赤灯周辺で3人がアジ狙いで17~18センチを50~60匹。フカセ釣りで28~45センチのチヌ5匹。別の人が25センチ前後のグレ20匹と35センチのヒラメ、25センチの本ハゲを各1匹。中央周辺で25~40センチのチヌを3人で18匹。白灯周辺で2人が25~30センチのグレを各40匹。サヨリ狙いの人は30センチ前後を50匹。北防では2人が35~50センチのチヌ6匹。(県釣連盟報道部)