[磯]<中林>29日、10時ごろから強い北の風が吹きだしたが波はほとんどなかった。30~40センチのチヌ、25~32センチのグレの食いが好調。高崎で13時までに美馬市の花岡明さんがグレ25匹とチヌ3匹、30センチの本ハゲ、20センチのメバルを各1匹。同所で阿南市の谷友二さんがグレ32匹。エンバエの西でチヌ2匹とグレ4匹、20~25センチのマダイ3匹、25センチの本ハゲ1匹。

 <由岐>29日、やや強い北の風が北西に変わったが波は穏やか。水温20・1~20・3度。瀬のハエで3人が30~37センチのグレ14匹。別の人が底物狙いで50センチ前後のイシダイ4匹。カツオバエで30センチ前後のグレ4匹。ムギバエで30センチ前後のグレ4匹。中エビスで44センチのグレ1匹。山ノハナで30~35センチのシマアジ10匹と28~30センチのグレ3匹、35センチ前後のアイゴ4匹。テグスで4人が28~38センチのグレ11匹と35センチ前後のアイゴ5匹、30、31センチのシマアジ2匹。

 <大島>29日、弱い北西の風、波は穏やか。上り潮が流れ水温21・8度。ピストルで30、35センチのアイゴ2匹。グレは俵で30センチ前後を3匹と37、39センチも2匹。高橋バエで32~34センチを5匹。

 <津島>29日、弱い北の風が北東に変わったが波は穏やか。速い上り潮で水温22・1度。サンゴ東で35、37センチのグレ2匹。チョウセン西で31~41センチのグレ5匹。

 <宍喰>29日、弱い北西の風が南東に変わったが波は穏やか。水温22度。那佐半島のヨボシで48・5、54センチのイシダイ2匹。前磯側で30~38センチのグレ17匹。別の人も30~37・5センチを17匹。別の磯で28~33センチを15匹。別の2人が32~35センチを4匹。

 [イカダ]<ウチノ海>28日、湾口のカセで、市販のネリ餌と沖アミの併用で25~39・5センチのチヌ13匹。

 [波止]<津田沖ノ一文字>29日、白灯周辺で45センチのチヌと30センチのグレ、35センチのキビレを各1匹、18、21センチの本ハゲ2匹。コーナー寄りで26~30センチのグレ8匹。コーナー周辺で2人が25~30センチのグレと25~35センチのチヌを各3匹。通称ダンサ周辺で30~42センチを11匹と25センチ前後のグレ、18~21センチの本ハゲを各2匹。赤灯周辺で30~48センチのチヌと28~32センチのグレを各8匹、28センチ前後のマルアジ7匹。別の4人が30~35センチのチヌ26匹と32センチのグレ、40センチのセイゴを各1匹。

 <小松島港沖ノ一文字>29日、波風ともに穏やか。赤灯周辺で2人が30~40センチのチヌ13匹と33センチのマルアジ5匹。別の人が40センチのキビレ2匹。中央周辺で50センチのチヌ1匹。白灯周辺で25~30センチのグレを5人で30匹。アジ狙いは18センチ前後を20匹。

 [投げ釣り]<小鳴門海峡>27日、明神周辺で6時から4時間余りマムシを餌に、徳島鱗友サーフの山村満也さんが26~41センチのカレイ5匹。

 [お知らせ]2日、小松島港沖ノ一文字は渡船休業となります。(県釣連盟報道部)