[磯]<中林>1日、午後から北の風が少し吹いたが穏やかだった。高崎で25~30センチのグレ5匹と23~25センチの本ハゲ、20~23センチのメバルを各2匹、25センチのウミタナゴ1匹。

 <由岐>30日、水温19・5~20・9度。瀬のハエで30センチ前後のグレ11匹。底物仕掛けの人は50、53センチのイシダイ2匹。大バエでも50、54センチを2匹。ムギバエで30センチ前後のグレ2匹と35センチ前後のアイゴ6匹。テグスで2人が28~36センチのグレ24匹と30~38センチのアイゴ11匹。山ノハナで30センチ前後のグレ4匹と35センチ前後のアイゴ2匹。

 <大島>1日、下り潮で水温21・7~22・4度。裏回りの田所で33、37センチのグレ2匹と30センチのイサギ1匹。巨人では30~35センチのグレと28~32センチのイサギを各4匹、40センチのスマ1匹。櫂投回りの高橋バエで30~38センチのグレ14匹。タニハン地ではルアーで60センチのスズキと40センチのカンパチを各1匹と40~45センチのハマチ16匹。31日は本場回りのピストルで30、35センチのアイゴ2匹。俵で37、39センチのグレ2匹と30センチのアイゴ2匹。櫂投回りの高橋バエで32~34センチのグレ5匹。

 [船釣り]<伊島沖>30日、水温19・5~23・5度。水深200メートル前後の場所で釣った魚と切り身を使い80センチのメジロと50センチのマハタ、同型のアラを各1匹、30~40センチのムツ10匹、20~25センチのユメカサゴ4匹。

 [イカダ]<宍喰>1日、水温21度で潮が動かなかった。沖のカセは3号でウキ下サオ1~1本半で3人が30~40センチのグレ4匹。餌取りの小アジが多かった。

 [波止]<津田沖ノ一文字>1日、午後から西の風が強く吹いた。赤灯周辺で35センチのチヌ1匹。コーナー周辺で30~35センチを4匹。別の人は40、45センチを2匹。白灯周辺で23~35センチを7匹と23~28センチのグレ4匹。

 <小松島港沖ノ一文字>1日、西の風が吹いたが穏やかだった。赤灯周辺で35~40センチのチヌ7匹。中央周辺で40センチを1匹と25センチ前後のグレ7匹。白灯周辺で3人が35~40センチのチヌ3匹と26センチ前後のグレ15匹。(県釣連盟報道部)