[磯]<中林>18日、風もなく穏やかだった。高崎で35、40センチのチヌと20、23センチのメバルを各2匹。
<福村>18日、水温15・6度。一番胴は50センチのチヌ1匹と20センチのメバル6匹、30センチのウマヅラハゲ1匹。モタレは30センチのチヌ1匹。
<由岐>18日、水温17・9~18・5度。グレは、テグスで30~36センチを7匹と30~35センチのアイゴ6匹、33センチのシマアジ1匹。山ノハナで38センチを1匹。ムギバエで30、40センチを2匹と30~40センチのアイゴ9匹。カツオバエで30、35センチを2匹とアイゴ多数。
<宍喰>17日、水温20・8度。グレは、大バエで30~35センチを10匹。同船付きは30~44センチを15匹。中マメは30~37センチを7匹。イナンカバエでは30~37センチを40匹。
[波止]<津田沖ノ一文字>18日、チヌは、赤灯で40センチを2匹。通称ダンサは36~43センチを4匹。近くの人が42センチを1匹。コーナーで型は未確認だが5匹。隣の人が28、40センチを2匹。
<小松島港沖ノ一文字>18日、チヌは、赤灯で2人が合わせて35~42センチを3匹。中央で38センチを3匹。隣の人が同型を2匹。白灯では35センチを5匹と28センチのグレ1匹。
[イカダ]<宍喰>18日、沖のカセは1号で3人が40センチのグレ2匹。餌取りが多いようだ。3号は3人が30~35センチのグレ6匹。17日は、1号で3人が30~45センチを5匹と40センチのイサギ1匹。(県釣連盟報道部)