徳島県出身のシンガー・ソングライター米津玄師さんが10月31日に発売した両A面シングル「Flamingo / TEENAGE RIOT」の「TEENAGE RIOT盤」を購入された皆さま、おまけとして付いていた〝ピースくんハチ面サイコロ〟の使い方はもう見つかりましたでしょうか?
徳島新聞では徳島大環境防災研究センターと連携して「防災すごろく」を作りました。今後30年以内に70~80%の確率で起きると予想されている南海トラフ巨大地震への備えを、学校や家庭で楽しみながら学んでいただくことが狙いです。これに、ピースくんサイコロを使ってみてはいかがでしょうか?
すごろくは11月11日の徳島新聞朝刊に掲載したほか、弊社ホームページ〈 http://www.topics.or.jp/articles/-/123067 〉から無料でダウンロードできますが、サイコロは付いておりません。最近はスマートフォン用アプリでもサイコロの代用ができるようですが、アナログなすごろくにはアナログなサイコロこそふさわしいのではないでしょうか。
徳島特産の阿波藍の色「ジャパンブルー」を基調にしたすごろくとピースくんサイコロは、セットで作られたかのように色味もピッタリ! すごろくは6面サイコロを想定して「1、2が出たら1マス、3、4が出たら2マス、5、6が出たら3マス進む」というルールになっておりますので「7、8が出たら4マス進む」というルールを追加してください。
サイコロは5つありますので、家族や友達が5人まででしたら、それぞれが「マイサイコロ」で遊べますね。クリスマスや大みそか、お正月は「Flamingo / TEENAGE RIOT」をBGMに防災すごろくを楽しんでいただければ、防災知識と家族や友人同士の絆、そして米津さんへの愛着も深まるのではないでしょうか。(R)