Jリーグは12日、今季の開幕カードを発表し、2月26日に始まるJ2の徳島ヴォルティスは、東京Vと対戦することが決まった。鳴門ポカリスエットスタジアムでの2年ぶりのホーム開幕戦となる。試合開始時間は1月25日に発表される。
J2開幕カードは徳島戦を含め、愛媛-金沢、讃岐-熊本など11試合が組まれている。この日が50歳の誕生日の元日本代表FW三浦が所属する横浜FCはホームで松本戦。初めて降格した名古屋は岡山と対戦する。
1シーズン制に戻り2月25日に開幕するJ1は、昨季のリーグ戦と天皇杯全日本選手権を制し、クラブワールドカップ(W杯)準優勝の鹿島が、ホームのカシマスタジアムでFC東京と対戦することになった。同日に仙台-札幌、大宮-川崎、横浜M-浦和、清水-神戸、C大阪-磐田、広島-新潟、鳥栖-柏が行われ、G大阪-甲府は26日に組まれた。
開幕節がアウェーの浦和や川崎は3月4、5日の第2節がホーム開催。札幌と新潟は11日の第3節で本拠初戦を迎える。
3月11日開幕のJ3に初参戦する沼津は18日の第2節、ホームでの福島戦が初陣となる。