[磯]<福村>15日、北の風が強かった。中津回りの黒岩東で35センチのチヌ1匹。丸島回りの内キモンでも同型を1匹。

 <恵比須浦>15日、上り潮で水温18・4度。大辰巳周辺のハエでグレは、35センチを2匹。33、35センチを2匹。23、32センチを2匹。33センチを1匹。25~30センチを3匹と30センチのイシダイ1匹。2人が23~32センチを10匹と25~35センチのアイゴ6匹、25~37センチのイサギ3匹、35センチのイシダイ1匹。

 <大島>15日、上り潮で水温19~19・2度。グレは、本場回りのタニで30、33センチを2匹。馬ノ背で32~37センチの3匹と32、36センチのイサギ2匹、28~33センチのアイゴ4匹。同オチで30、35センチを2匹と38センチのイサギ1匹。俵で32~39センチを11匹。別の人も34~38センチを3匹。また別の人も34~39センチを3匹。ホリモンで47センチを1匹と30、31センチのアイゴ2匹。別の人も33~38センチを4匹。新ホリモンで26~43センチを6匹と30、32センチのイサギ2匹、30センチのアイゴ1匹。ヒナダンで35センチを1匹と30、35センチのイサギ2匹、35センチのアイゴ1匹。佐本回りはオシドリで30~37センチを13匹と30センチのイサギ1匹、同型のアイゴ5匹。マナイタで35センチを1匹。ジョウギで35センチを1匹。別の人は30~35センチのイサギ3匹。馬ノ背で30~35センチを8匹。大バエ西で30~35・5センチを3匹。同東で30~38・5センチを6匹。別の人も30~35センチを5匹。沖ノハエで32~34・5センチを4匹。粟林で30~34センチを3匹。一番で30~35センチを3匹と25センチの本ハゲ1匹。裏回りは桃オチで33~38センチを5匹。

 <高知・甲浦>15日、水温19度。グレは、ミツバエ東で31~38センチを8匹。同西で30~38センチを8匹。エボシのハナレで30~41センチを5匹。串出の丸バエで30~35センチを11匹。小銀で30~38センチを3匹。浅草バエで同型を3匹。銀座バエで35センチの尾長グレ2匹と35センチのイシダイ1匹。ヒナダンで底物狙いが40、50センチのイシダイ2匹。ビシャゴ西で0・6、0・7キロのアオリイカ2匹。チエジで0・4~0・9キロ4匹。

 [船釣り]<伊島沖>15日、風が強く釣りづらかった。乗合船で出掛けた人らが30号のオモリを付けた胴付仕掛けで本ハゲを狙い27センチまでをサオ頭が20匹。各自6~19匹。別の船2隻も18~27センチの本ハゲを5~18匹。

 [イカダ]<高知・甲浦>15日、3号でアオリイカ狙いが0・5~1キロを4匹。

 <ウチノ海>14日、14時ごろから雨が降り出した。ヤカタでサヨリ狙いは、23~28センチを150匹。別のヤカタでも2人が同型を200匹。ヨウセイエビを餌に2人が20~28センチのマダイ40匹。(県釣連盟報道部)