子どもたちが心待ちにしている夏休みが間近に迫りました。海水浴に、キャンプにとみんなで楽しい夏の思い出をつくりましょう。徳島県内と四国3県の主なレジャースポットを3回に分けて紹介します。

県南県央 美しい景観 水質良好

月ケ谷温泉村キャンプ場「パンゲアフィールド」

 勝浦川沿いにあり、毎週土日曜とお盆(8月11~16日)には、火おこしや水鉄砲、虫取りを楽しむ「キッズアドベンチャー」が開催される。ベッドやソファなどを備えた大型テントに泊まる「グランピング」(大人1万2千円、小学生9千円)が体験できるほか、コテージ(大人5500円、小学生3300円、幼児1500円、2歳以下無料)やオートキャンプサイト(1区画5千円)、バーベキューサイト(600円~)もある。8月26日は、入場無料のキャンプ・ファイヤーイベント(アメゴつかみ、食事は別料金)も催される。

 [メモ]上勝町福原。徳島市内から県道徳島上那賀線を経由して車で約1時間。パンゲアTEL0885(46)0371。

 大砂海水浴場

 八つの入り江と岬が美しい名勝「八坂八浜」の海岸の一つ。水質が良く、約400メートルの砂浜が視界に広がる。9~17時は無料更衣室やシャワー、トイレが使用できる。無料駐車場は100台分。8月20日まで。

 [メモ]海陽町浅川。徳島市から国道55号を経て車で約1時間40分。町観光協会TEL0884(76)3050。

 まぜのおかオートキャンプ場

 浅川湾を見下ろす高台にある。阿波尾鶏のバーベキューが楽しめるほか、シーカヤックや釣り体験などもできる。要予約。宿泊施設はコテージ(1万2千円)10棟、住宅型コテージ(1万7千円)2棟、仮設住宅型コテージ(7千円)2棟、復興住宅型コテージ(1万5千円)1棟。キャンプサイトは101区画で、電源あり(3500円)と電源なし(3千円)がある。1泊につき施設維持費として高校生以上800円、小中学生400円が必要。

 [メモ]海陽町浅川。徳島市から国道55号を経て車で約1時間40分。キャンプ場TEL0884(74)3111。

 ▼田井ノ浜海水浴場

 太平洋に面した東西約1・5キロの砂浜。遠浅で比較的波も穏やかなため、毎年多くの家族連れでにぎわう。無料のシャワーとトイレを完備。約300台分の無料駐車場と海の家もある。海岸前には臨時の田井ノ浜駅が開設され、8月6日まで1日上下各4本が停車する。8月27日まで。

 [メモ]美波町田井。徳島市から国道55号を経て車で約1時間。同町観光協会TEL0884(77)1875。

 ▼淡島海水浴場

 室戸阿南海岸国定公園の起点として美しい景観が見られる。遊泳区間は約300メートルで、沖合約70メートル。7月29日にマリンフェスティバルの宝探しがある。海の家1軒のほか、無料の更衣室やシャワー、トイレを完備している。無料駐車場は約50台。8月20日まで。

 [メモ]阿南市畭町。阿南駅から淡島海岸行きバスで終点下車。徳島市から国道55号を経て車で約35分。市観光案内所TEL0884(24)3141。

 ▼北の脇海水浴場

 約2キロの砂浜がある日本有数の海水浴場。遊泳区間は約300メートルで、沖合約70メートル。マリンフェスティバルが同13日にあり、宝探しやカヤック体験を楽しめる。海の家7軒のほか、無料の更衣室やシャワー、トイレがある。無料駐車場は約200台。8月25日まで。

 [メモ]阿南市中林町。見能林駅から中林行きバスで北の脇停留所下車、徒歩2分。徳島市から国道55号を経て車で約35分。市観光案内所TEL0884(24)3141。

 あじさい湖キャンプ場

 川口ダムの貯水池南側にあり、電源を備えたキャンピングカー15台分のオートキャンプ設備、露天風呂などがある。利用料はキャンピングカーが運転手3千円、同乗者が千円。キャンピングカー以外は1人千円。炭が無料提供されるバーベキュー施設(予約先着)は約20人まで利用できる。

 [メモ]那賀町鉢。徳島市から国道55号、195号を経由し、車で1時間半。森電気工事店TEL090(4788)0297。

 わじきライン林間キャンプ村

 那賀川の鷲敷ライン沿いにある。バンガローは5人用(8640円)3棟、15人用(2万5920円)1棟を完備。テント(持ち込み2160円、貸し出し3240円)やバーベキュー場(1グループ1080円)もある。1人216円の入山料が必要。

 [メモ]那賀町百合。徳島市から国道55号、195号を経由して車で約1時間。同キャンプ村TEL0884(62)1186。

 県立佐那河内いきものふれあいの里キャンプ場

 標高約650メートルの場所にあり、平地より気温が3~4度低い。バンガロー(原則3人)5棟、テントサイト16区画がある。バンガロー4400円、テントサイト510円。施設使用料は大人(高校生以上)200円、子ども(小中学生)100円。貸し出しはテント1張り860円、炊事用具(食器4、5人分)430円。夏休み期間中(21日~8月31日)はテント利用者に限り料金は半額で施設使用料は大人、小中学生とも無料。

 [メモ]佐那河内村上字大川原。徳島市内から国道438号を経由して車で約1時間。前日までに要予約。9月30日まで。月曜休館。ネイチャーセンターTEL88(679)2238。