ライフル射撃の少年男子エアライフル立射60発で優勝した清水=岩手県八幡平市の旧田山中学校特設会場

ライフル射撃の少年男子エアライフル立射60発で優勝した清水=岩手県八幡平市の旧田山中学校特設会場

 第71回国民体育大会「希望郷いわて国体」第3日の3日、岩手県八幡平市の旧田山中学校特設会場であったライフル射撃の少年男子エアライフル立射60発で、徳島県の清水彰人(東京・王子総合高、大麻中出)が205・3点で初優勝した。今大会の県勢の優勝は2人目。

 同種目には44人が出場。予選は1発10・9点満点で60発撃ち、上位8人が進んだ決勝では最大20発の勝ち抜き方式で順位を決めた。清水は予選で616・0点をマークし、3位で通過。決勝では2位に1・9点差をつけた。

 徳島県勢はこのほか、少年男子ビームライフル立射60発の以西鷹一郎(城西高)が4位、少年女子ビームライフル立射20発の堀之内愛(小松島西高勝浦)が5位、成年女子ライフル伏射60発の安達瑛香(テス大阪)が8位入賞した。馬術の成年男子スピードアンドハンディネスの片山篤(徳島乗馬倶楽部)が5位、成年女子ダービーの日高萌(徳島乗馬倶楽部)が6位に入った。重量挙げの少年男子53キロ級の岡田唯人(鳴門渦潮高)はスナッチ6位、ジャーク7位で、トータル6位に入った。テニスの少年男子は2回戦を突破、相撲の成年男子は予選で3戦全勝し、それぞれ16強入りした。特別競技の高校野球(硬式)は鳴門が夏の甲子園優勝校の作新学院(栃木)に逆転勝ちした。第4日の4日は県勢が9競技に出場する。