
上田コーディネーターは、東京の住宅地にクマが現れたとの新聞記事を教材として使用。記事を音読させて要点を読み取ってもらった後、見出しを考えさせた。
授業後に教員向けの研修があり、上田コーディネーターは「児童に社会への関心を持たせ、思考力を鍛えるため、新聞も教材にしてほしい」と呼び掛けた。
5年担任の山下昌則教諭は「記事を繰り返し読むことで、難しい文章を読み解く力が身につく。朝の学活などに取り入れたい」と話した。
◇
徳島新聞社は、記者やNIE実践経験が豊富な元教員による出前授業を行っている。問い合わせはNIE推進室<電088(655)7421>。
[写真説明]児童に記事を読ませ、内容を考えさせる上田コーディネーター(右)=松茂町の喜来小学校