女性が集まるイベントで直面する問題…トイレが大混雑!
女性が集まるイベントで“あるある”なのは、トイレに大行列ができる光景…。寒い時期だとなおさらです。先輩サポーターの吉崎さんも、「トイレが混み合う」と話していました。
今回は「歴史を変える1万人」の動員を目指すので、初めて鳴門ポカリスエットスタジアム(ポカスタ)を訪れる女性も多いはず。ということで、ポカスタの女性用トイレ情報をまとめました!男性用はおおむね女性用の近くにあります。
《メインスタンド》
メインスタンドは3カ所(図のメインスタンド左側は2カ所がすぐ近くにあるのでトイレマークは1つにしてあります)。それぞれ図右側に洋式7、図左側に和式1・洋式8、洋式6があり、右側には多目的トイレもあります。
《バックスタンド》
バックスタンドには2カ所あり、それぞれ洋式24と多目的トイレ1ずつあります。
《ゴール裏・ビジター自由席付近》
ゴール裏、ビジター自由席ともにスタジアムを出てバックスタンドに近い階段の下にトイレがあります。いずれも和式1・洋式5で、多目的トイレもあります。
《その他》
スタジアムの外でも鳴門・大塚スポーツパーク内のトイレは使用可能です。
テニスコート近くにトイレがあり、女性用は和式2、洋式2。
また、ビジター側では野球場(オロナミンC球場)との間にもトイレがあります(多目的トイレも)。
体育館(アミノバリューホール)のトイレは試合前に使う人が多いそうです。
◆ ◆ ◆
ハーフタイムはトイレが混み合うそうなので気をつけましょう。
【つづく】