【左】雪が積もった小歩危峡=24日午前10時15分、三好市山城町【右】雪化粧した山あい=24日午前10時ごろ、神山町上分

【左】雪が積もった小歩危峡=24日午前10時15分、三好市山城町【右】雪化粧した山あい=24日午前10時ごろ、神山町上分

 24日の徳島県内は冬型の気圧配置が強まった影響で厳しく冷え込み、山間部を中心に雪が積もった。冷え込みは25日まで続く見通しで、徳島地方気象台は路面凍結などに注意するよう呼び掛けている。

 気象台によると、午前9時時点で三好市西祖谷山村で6センチ、東みよし町で3センチの積雪を観測した。最低気温は阿南市蒲生田と美波町を除く6観測地点で氷点下となり、軒並み平年を下回った。三好市東祖谷京上では日の出後も気温が下がり、午前9時52分に氷点下4・6度を記録した。

 東みよし町中庄の三庄小学校周辺では田畑が白く染まり、通学路もうっすらと雪化粧。長靴を履いた児童らが滑らないようにとゆっくり歩を進めていた。

 正午時点で吉野川、阿波、美馬、三好、佐那河内、神山、つるぎ、東みよしの8市町村に大雪注意報が発令されている。25日午前6時までの24時間降雪量は多い所で、北部の山地10センチ、平地5センチと予想している。