那賀町の上空を飛ぶオスプレイ=14日午後3時半ごろ、那賀町木頭北川(野口さん撮影)

那賀町の上空を飛ぶオスプレイ=14日午後3時半ごろ、那賀町木頭北川(野口さん撮影)

 14日午後、米軍の輸送機オスプレイ2機が那賀、牟岐、海陽各町の上空を飛んでいるのを、複数の住民が目撃した。県によると、今年に入って県内でオスプレイの飛行が確認されたのは、1月15日以来2回目。

 午後0時50分ごろ、海陽町大里の有田忠弘さん(58)が自宅近くで、西から東へ飛んでいく機体を見た。「プロペラ音を長く響かせていた」という。

 那賀町では、野口穂さん(68)が同2時50分と同3時半ごろ、木頭北川の自宅付近で西から東へ飛行する2機を目撃。同3時40分ごろには牟岐町内妻で藤元雅文同町議(66)が2機を見た。

 中国四国防衛局(広島市)などによると、オスプレイ2機は午前11時15分に米軍厚木基地(神奈川県)を離陸し、午後1時45分に岩国基地(山口県)に着陸。同2時20分ごろに岩国を離陸し厚木に帰還した。この2機が徳島県上空を通ったとみられる。