釣りファンの皆さん、明けましておめでとうございます。本年も釣連盟報道部一同、皆さまに正確な情報をお伝えすることを心掛けてまいります。安全で釣果の多き年となりますようお祈り申し上げます。
[波止]<小松島港沖ノ一文字>30日、チヌは、赤灯で40センチ前後を1匹。近くの人が同型を1匹。中央は50センチ前後を2匹。白灯は38センチを1匹。北防は40センチ前後を2匹。
[磯]<由岐>30日、上り潮で水温16・2~17・4度。グレは、岩ヤンで25、30センチを2匹。キクサンで32センチを1匹。テグス西で30センチを2匹。瀬のハエで30、35センチを2匹。同所で底物仕掛けは56センチのイシダイ1匹と80センチ前後のカンダイ2匹。小型のアイゴが多いようだ。
<津島>30日、上り潮で水温16・7~17・3度。ワレスベリは30~44センチのグレ6匹。ホウトウバエは31~32センチを3匹。サンゴ東は33~37センチを4匹。
<大島>30日、グレは平バエは32~33センチを3匹と32センチのイサギ2匹。同行の人は33センチを1匹と30、32センチのイサギ2匹。桃オチは34~45センチを6匹と30~35センチのイサギ12匹。桃の木は30~35センチを5匹と28~30センチのイサギ4匹。
<宍喰>30日、水温17・5度。大バエ東は32~42センチのグレ5匹。イナンカバエは30~42センチを18匹。(県釣連盟報道部)