[磯]<大島>16日、波風ともに穏やか。表回りと佐本回りは上り潮が流れ水温15・3~15・7度。裏回りは下り潮に変わり水温15・3度から14・2度まで下がった。渡船7隻が出て釣り人約40人。グレの釣果は金輪で31~36センチを7匹。沖冨士で30~40センチを4匹。地冨士で2人が30~36センチを3匹と35センチのイシダイ1匹。カブトで32~36センチを3匹。源六で33、42センチを2匹。ヒッツキの大バエで27~32センチを5匹。ヒッツキで30~32センチを4匹。別の人が28、30センチと30、32センチのイサギを各2匹。もう1人が30、31・5センチを2匹と28センチのイサギ1匹。オシドリで30~35センチを3匹。ジョーギで28~48・5センチを6匹。大バエで3人が30~35センチを4匹と28~32センチのイサギ7匹。一番で30、35センチを2匹と30センチのイサギ1匹。
<津島>15日、上り潮が流れ水温15・4度。グレはワレのスベリで33~48センチを6匹。サンゴ東で2人が28~38センチを8匹。佐尾山で27~31センチを4匹。
<宍喰>16日、弱い北西の風が東に変わり、波が少々あった。水温15~15・3度。グレは那佐半島の丸バエで29~35センチを5匹。エベッサンで30~32センチを4匹。木戸口バエで29~34センチを7匹。トクベエで37・5センチを1匹。コブバエで30~37センチを5匹。イナンカバエで31、33センチを2匹。前磯側は7人が30~40・5センチを1~5匹と45センチのイシダイ1匹。竹ケ島周辺の水温は15・4度。大バエで27~35センチを10匹。クラセで27~38センチを10匹。
[イカダ]<宍喰>16日、1号カセ周辺は上り潮が流れた。2人がウキ下4ヒロで32~43センチのグレを10匹と28~30センチのシマアジ8匹。
[船釣り]<高知・室戸沖>16日、波風ともに穏やか。ゆっくりとした上り潮で水温16・1度。仕立船で2人が85センチ前後のメジロ3匹と50~70センチのマダイ5匹、38センチ前後のイシダイ3匹、80センチ前後のメダイ2匹。
<愛媛・松山沖>16日、波風ともに穏やか。乗合船で7時間、冷凍イワシを餌に50号のテンヤ仕掛けで指幅4~6本のタチウオ13匹。別の人は5~10匹。(県釣連盟報道部)