[磯]<宍喰>26日、水温12・5~13度。北西の風で波はなかった。イナンカバエで36・5センチのグレ1匹と40~45・5センチのチヌ3匹。

 <大島>26日、速い上り潮で水温は本場回り、港回りで14・7~15・1度。裏回り、佐本回りで12・9度と前日より水温が上昇した。本場回りのヒッツキの大バエで32センチのグレ1匹。西ノ牙も同型を1匹。ホリモンで39センチの尾長グレ1匹。新ホリモンでは30、31・5センチのグレ2匹。ヒッツキでは型は未確認ながらグレが二桁の釣果があったようだ。

 <津島>26日、上り潮で、水温は1~3番磯が13・2度。4~6番磯が12・7度。グレは1番で40センチ、ウノクソで33センチを各1匹。

 <高知・甲浦>26日、水温は12・8~13・7度。晴れで波は穏やかだった。長兵衛はハリス1・5号、グレバリ4号を使用したフカセ釣りでウキ下5ヒロを狙い35センチのグレ1匹と43~54センチのイシダイ3匹。棚バエで30~35センチのグレ3匹。ミツバエ東で33センチのグレ2匹。ヒナダンで41センチのイシダイ1匹。

 [波止]<椿泊湾>25日、日没後の約2時間半、イワシの切り身と沖アミを併用して波止際を探り釣りで狙った人が13~24センチのガガネ11匹とハリス切れでバラシ1回。

 <和田島>26日、大手海岸で11時から約3時間、マムシと沖アミを併用して消波ブロックの間を探り釣りで狙った人が18、16センチのアブラメ2匹と15~20センチのガガネ14匹。

 <高知・室戸>26日、室戸岬漁港で9時から約8時間、沖アミを餌にフカセ釣りで25~34・5センチのグレ6匹とハリス切れでバラシ4回。(県釣連盟報道部)