徳島発のアニメの祭典「マチ★アソビVol.18」(アニメまつり実行委員会など主催)が5日、徳島市中心部で開幕した。街中には、お気に入りのキャラクターに扮(ふん)したコスプレーヤーやアニメファンらが集い、活気にあふれた。初日の様子を写真で紹介する。
◆徳島駅で1日駅長を務めた声優の藤田茜さん
◆徳島の玄関口・徳島駅も祭典に合わせて、アニメで彩られた。期間中、記念切符も販売される。
◆ポッポ街商店街では、アニメのイラストや原画展などを開催
◆多彩なイベントがある新町橋東公園のステージ。歌手のライブやトークイベント、チャリティーオークションなどで終日、活気にあふれた。
◆コスプレーヤーも「マチ★アソビ」の大きな特徴。新町川水際公園では、お気に入りのキャラクターに扮(ふん)したコスプレーヤーらが写真撮影
◆東新町商店街では、アニメキャラなどが描かれた車が並び、通行人の目を引いた。
◆献血ブースも。協力者にはアニメのポスターなどが記念に贈られる
◆仮想の世界を現実のように体感できるバーチャルリアリティー(VR)の体験会場
今回は、7日までの3日間開かれ、アニメの声優や制作関係者によるトークショー、音楽ライブや映画上映といった多彩な催しが繰り広げられる。