全国から厳選した食材で作った、しょうゆと魚介の2枚看板スープで勝負するラーメン店。徳島市鷹匠町にある創作料理店で腕を振るいながら、東京のラーメン店を10年以上食べ歩いたオーナーが「自分の舌と知識を生かして徳島にない一杯を作りたい」と一念発起し、昨年12月にオープンさせた。
「東京醤油(しょうゆ)ラーメン」(750円)は、しょうゆの風味がストレートに伝わる。火入れしていない生じょうゆにこだわったたれは、小豆島や兵庫県などから取り寄せた濃い口や薄口など数種類を組み合わせて作る。これに、丸鶏でとった清湯(澄んだスープ)とかつお本枯節や北海道・羅臼(らうす)産の昆布などからとった和風だしの「ダブルスープ」が加わり、深い味わいを生み出している。
「濃厚魚介白湯(ぱいたん)ラーメン」(800円)は鹿児島の地鶏・黒さつま鶏の鶏ガラを魚介とともに長時間煮込んだ、とろみのある白湯(白濁のスープ)が特徴。鶏のうま味を抽出し、濃厚な味わいに仕上げている。
麺は、京都の「麺屋棣鄂(ていがく)」を直接訪れ試作した20種類以上の中から厳選。ストレートの中細麺をしょうゆラーメンに、手もみの太麺を魚介ラーメンに採用した。
魚介ラーメンに自家製ラー油などを加えた「辛旨濃厚魚介白湯ラーメン」(850円)は辛い味が好みの人にお薦め。季節ごとの限定メニューもあり、今は「東京背脂煮干し醤油そば」(780円)を提供している。=価格は税込み
■東京ラーメン 射心
営業時間=午前11時~午後2時(スープがなくなり次第閉店)
定休日=月曜(祝日の場合は営業、翌日が休みの場合もあり)
駐車場=3台
問い合わせ〈電088(661)1329〉