奇術師の芸は種が分からないところがみそだ。何かでつってもいないのに人体を浮かせたり、一瞬で人を移動させたり。観客はあっけにとられ、われを忘れる

 サッカー日本代表の次期監督に、ボスニア・ヘルツェゴビナ出身のバヒド・ハリルホジッチ氏の起用が固まった。昨年のW杯ブラジル大会ではアルジェリアを初のベスト16に導いた。相手に合わせて4試合とも先発を入れ替えるなど変幻自在のサッカーが持ち味で、奇術師の異名を取る

 日本代表は6月から、2018年W杯ロシア大会のアジア2次予選に臨む。戦略、選手起用などで、どんな手腕を見せてくれるのか、奇術師の采配が楽しみだ。問題は、選手らがいかに短期間で新監督のサッカーを理解するかだ

 前監督のハビエル・アギーレ氏が八百長疑惑で解任されたのは、チームの士気の面でも残念だった。ファンの曇った心を晴らすためには、日本代表がW杯予選でゴールと白星を積み重ねることだ

 いよいよJリーグも開幕。1年でのJ1復帰を目指すJ2徳島ヴォルティスは、初戦の四国ダービーで、残念ながら愛媛FCと引き分けた。一日も早く、ホームのファンに勝利をプレゼントしてもらいたい

 阿波路は日増しに春めいて、旅立ちの季節。進学や就職で徳島を去る人は、アウェーでヴォルティスを応援してほしい。