英レスター市は、イングランド中部、秋篠宮家の長女眞子さまが学んだレスター大学のある人口30万人ほどの街だ。シェークスピアの戯曲で名高いリチャード3世の埋葬地も見つかっている
歴史あるこの街に、サッカー日本代表・岡崎慎司選手の名を刻んだ通りが誕生するかもしれない。イングランド・プレミアリーグを初制覇した所属チーム・レスターへの貢献が認められてのことである
クラブ創設は1884年。日本は明治、鹿鳴館(ろくめいかん)時代。坂の上を目指して、涙ぐましい努力を続けていたころだ。下部リーグが長い弱小チームで、今季も降格候補だった。何せ132年がかりの大番狂わせである。市民の興奮ぶりも尋常ではなかろう
プレミアリーグは、お金が如実に物を言う。スター選手をかき集めた上位4チームがタイトルをほぼ独占してきた。20チーム中、優勝経験があるのはレスターを入れても六つ
エースのバーディー選手は、工場勤めをしながらプレーを続け、週給30ポンド(約5千円)の、実に8部相当のクラブからのし上がってきた。彼に代表される苦労人たちが愚直に、全力で戦い取った栄冠と聞けば心中、応援の小旗がはためく
さて、わがヴォルティス。ホーム初勝利を機に快進撃といかぬものか。創設から12年。まだ120年は大丈夫と、よもや思ってはなかろうが。