三好市で8日、消防出初め式があり、消防団員が恒例の「たる回し」を披露して地域の安全・安心を守っていく決意を新たにした。
三好市池田町マチの市池田総合体育館であり、52分団の815人が集まった。
黒川吉則連合消防団長が「いざという時に迅速かつ的確に対応できるよう、常日頃から緊張感を持って訓練に努めてほしい」と訓示した後、功労者を表彰した。
同町ウエノの諏訪公園では、池田町消防団第1分団による恒例の「たる回し」が披露され、見物客を楽しませた。
三好市で8日、消防出初め式があり、消防団員が恒例の「たる回し」を披露して地域の安全・安心を守っていく決意を新たにした。
三好市池田町マチの市池田総合体育館であり、52分団の815人が集まった。
黒川吉則連合消防団長が「いざという時に迅速かつ的確に対応できるよう、常日頃から緊張感を持って訓練に努めてほしい」と訓示した後、功労者を表彰した。
同町ウエノの諏訪公園では、池田町消防団第1分団による恒例の「たる回し」が披露され、見物客を楽しませた。