日曜付の本欄で、「来週、大学入試センター試験が13、14日に迫っている」とあるのは「今週-」の誤りでした。訂正します
 
 と、原稿を書きながら考えた。いや待てよ、新聞では週の始まりは日曜だが、「週明け」といえば月曜になることを指す。そもそもあいまい、だからあながち…などと、くどくど言い訳をしていたら、この辺りで一喝されたに違いない。「闘将」星野仙一さんが亡くなった
 
 プロ野球中日のエースとして実働14年、146勝121敗34セーブ。うち王貞治、長嶋茂雄両選手を擁したV9時代を含む巨人から35勝。気迫で強者に向かった「燃える男」である。監督としても中日を優勝に導き、最下位に低迷する阪神を再生した
 
 2013年には楽天を初の日本一に押し上げて、東北の被災地を元気づけた。誰もが認める名将は一方で、数十年にわたって郷里岡山の障害児施設入所者との交流も続けていた
 
 その経験もあり選手に説いた、と自著「星野流」(世界文化社)に記している。<人生の1パーセントをボランティアにさけ>。少しでも人に喜ばれること、社会に役立つことをしなさい、と
 
 最近の若者は頭がよくてスマートだ。だがしかし。「頭だけを使うのではなく心も動かしていかないと、人間は人間としてふくらんでいかない」。まだ70歳。次代を憂いつつ。