美波町日和佐浦の「日和佐うみがめ博物館カレッタ」が、小学生以下に館内を無料開放し、親子連れら約350人がウミガメに関するクイズなどを楽しんだ。
水槽を泳ぐ生後約9カ月のアカウミガメ(2180グラム)の体重を当てるクイズでは、子どもたちがスタッフが出すヒントを参考に答えを導き出した。2200グラムと予想してニアピン賞だった日和佐小3年の菖蒲和希さん(8)は「正解に近い数字でうれしかった」と笑顔で話した。
「カメの大きさはどこを測って決めるか」など、ウミガメの生態や種類に関するクイズもあった。
美波町日和佐浦の「日和佐うみがめ博物館カレッタ」が、小学生以下に館内を無料開放し、親子連れら約350人がウミガメに関するクイズなどを楽しんだ。
水槽を泳ぐ生後約9カ月のアカウミガメ(2180グラム)の体重を当てるクイズでは、子どもたちがスタッフが出すヒントを参考に答えを導き出した。2200グラムと予想してニアピン賞だった日和佐小3年の菖蒲和希さん(8)は「正解に近い数字でうれしかった」と笑顔で話した。
「カメの大きさはどこを測って決めるか」など、ウミガメの生態や種類に関するクイズもあった。