徳島市は27日から、ふるさと納税の寄付者に対する返礼品に、市観光協会が阿波踊りPR用に作ったアニメポスター(B1判、非売品)を加える。3月6日までの期間限定。市によると、アニメポスターを返礼品にする自治体は全国的にも珍しい。市は、徳島のアニメ文化発信や寄付金の増加につながると期待している。
追加する返礼品は寄付額に応じて3種類ある。寄付金1万円が、ゲーム「アイドルマスター」などのキャラクターと中村繪里子さんら声優4人の写真を組み合わせた2016年度のポスター2枚。5万円なら、この上に声優4人の写真50枚と、徳島新聞のアニメ企画広告「おへんろ。」のキャラクターが描かれたクリアファイルが加わり、10万円なら、さらに09~15年度のポスター15枚が加わる。
各ポスターは枚数に限りがあり、なくなり次第受け付けを終える。用意する枚数は調整中。
ポスターは毎年数百枚作られ、市内の商店街などに配布されている。いずれもアニメ制作会社「ユーフォーテーブル」がデザインを手掛けた。ゲームやアニメで人気の「空の境界」や「東方Project」などの登場人物が阿波踊りを踊る様子が描かれ、アニメファンに人気だ。
市企画政策課は「寄付を通じ、市を応援してくれる人が増えてくれれば」としている。
市はふるさと納税の大幅増を目指し、16年度は返礼品を前年度の33種類から157種類に拡充させた。昨年末時点の寄付金は7582万9千円(2635件)で、前年同期1389万6千円(381件)の約5倍に増えた。