
第59回徳島県高校総合体育大会(県教委、健康大連主催、徳島新聞社など後援)最終日は3日、各地で13競技が行われ、9競技で優勝校が決まった。
バレーボール男子は徳島科技が初めて、女子は城南が6年連続11度目の栄冠を手にした。サッカー男子は徳島市立が6連覇、女子の鳴門渦潮が7連覇。バスケットボールの男子は海部、女子は富岡東が熱戦を制した。
弓道は男女とも徳島市立が王座に就いた。ハンドボールは男子の徳島市立が4連覇、女子は池田が2年ぶりの栄冠。ライフル射撃は小松島が13年ぶりに男子を制し、女子は城西が4連覇した。
登山は男子のつるぎが初めて、女子の徳島市立は4年ぶりの頂点。陸上は男女とも鳴門が優勝した。ラグビーは男子の城東が3連覇、女子の鳴門渦潮は2連覇を果たした。
輝く優勝校(数字は優勝回数)
◇陸上
[男子]鳴門 3年ぶり<18>
[女子]鳴門 3年ぶり<27>
◇バスケットボール
[男子]海部 2年連続<3>
[女子]富岡東 2年ぶり<21>
◇バレーボール
[男子]徳島科技 初優勝
[女子]城南 6年連続<11>
◇サッカー
[男子]徳島市立 6年連続<18>
[女子]鳴門渦潮 7年連続<7>
◇ラグビー
[男子]城東 3年連続<8>
[女子]鳴門渦潮 2年連続<3>
◇弓道
[男子]徳島市立 3年連続<4>
[女子]徳島市立 4年ぶり<8>
◇登山
[男子]つるぎ 初優勝
[女子]池田 11年ぶり<15>
◇ハンドボール
[男子]徳島市立 4年連続<10>
[女子]池田 2年ぶり<23>
◇ライフル射撃
[男子]小松島 13年ぶり<7>
[女子]城西 4年連続<13>